BANGKOK
タイ料理はしばらくお腹いっぱい・・・。 のはずだったんだけど、やたらと並んでいるのが気になってしまい入店。 「ま、日本で食べるタイ料理がやっぱ一番うまいよね。日本人向けだし。」 なんてタカをくくっていたのだが甘かった。 …
タイ料理はしばらくお腹いっぱい・・・。 のはずだったんだけど、やたらと並んでいるのが気になってしまい入店。 「ま、日本で食べるタイ料理がやっぱ一番うまいよね。日本人向けだし。」 なんてタカをくくっていたのだが甘かった。 …
おやこどーん、どーん、どーん・・・・。 店名は忘れました。 親子丼は札幌駅北口にある鳥太郎の「究極の親子丼」がコストパフォーマンス的に最高です。
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=45&id=628021 1位:遅刻・欠勤が多い やー、マジでそうですよね! 時間守れないのって終わってるよね。 「数分程度遅…
大阪市の個室ビデオ店で15人が死亡した放火事件を巡り、石原慎太郎・東京都知事が「200円、300円で泊まれる宿はいっぱいあるのにファッションみたいな形で泊まっている」などと発言し、生活困窮者を支援するNPO(非営利組織)…
ランチセット1,200円なりー。 自家製パン+白レバーのパティ+ハムとか色々+サラダでございます。 白レバーはクセがあるけど意外といける。酒にあいそうw あと、塩がちょっと特徴的。 こだわってる塩なんだろうけど、ちょっと…
一億チキン定食でござる。 店名の由来であるトーフステーキはいまだに食したことなし。 だって、ランチにないんだもん。
小説と現実がリンクしてしまったというお話。 結局、結末が書き換えられてハッピーエンド。 ふーん。って感じかなぁ。 あ、マギー・ギレンホールはコケティッシュでかわいいっすね。
前半は淡々とした進みかつ、対象人物がいきなり飛ぶのでわかりにくかった。 面白くなったのは後半の秀丸さんと島崎さんのくだりから。 派手ではないけど、残るものはあったかな。
東京(TOKYO)をうまく描写してるなー。 日本人の感覚からみても、観光都市として東京をみたら、こんなイメージだと思う。 結局、シャーロットとボブはプラトニックな関係で終わったわけだけど、 バーのシンガーとはあっさり寝ち…
地下組織に雇われて、賭け試合を行う・・・・ってな展開だと思ってたんだけど全然違った。 二重人格の話なんだね。 うーん・・・、イマイチかなぁ。
最近のコメント