結論から言うと、CDTの勝ちだな。
 インタフェースはNetBeansの方がいいとは思うけど。
 NetBeansは標準で文字コードがUTF-8固定なのが痛い・・・。
 CDTはカスタマイズ性に富んでいる。
 文字コードもいろいろ対応してるし。
 しかし、Windows環境とLinux環境の併用ってやっぱきついなー。
 ライブラリとか文字コードの違いでつまづくことが多すぎる。
 IDEはやっぱWindowsの方が充実してるんだよね。
 CDTもWindows版の方がオールインワンパッケージがあって楽だし。
 
 
コメントを残す