printfじゃなくてcout使えよってつっこみはおいておいて、
 __attribute__((format(type, i, j)))
 書式文字列をチェックする。formatが書式文字列の種類(printf、scanf、strftime、strfmonのどれか)で、i番目の引数が書式文字列で、j番目からが可変パラメータ。
int myprintf(const char* format, …) __attribute__((format(printf, 1, 2)));
こうすればOK。便利!
 参考サイト
 ただし、gcc限定っぽい。
 
 
コメントを残す