gprofで重い処理を見極める
デバッグはgdb使えばいいんだけど、重い処理はどうやって見つけるのかなーと思ったらgprofなるものがあることを発見。 テストコードはこんな感じ。 [C] #include #include int main(void)…
デバッグはgdb使えばいいんだけど、重い処理はどうやって見つけるのかなーと思ったらgprofなるものがあることを発見。 テストコードはこんな感じ。 [C] #include #include int main(void)…
cmdResults~そのポートに対して、どれだけESTABLISHED(通信中)の接続があるか。 CPU Usage~CPU利用率。縦軸にmが出てる時は1000分の1。つまり、100mは0.1%
http://www.net-newbie.com/tcpip/tcp/tcpdump.html こんな感じ。 tcpdumpは便利だ。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1480201.html そういう訳で、「ロードアベレージの理想値=CPUの個数」または、「ロードアベレージがCPUの個数を超えなければシステムは良好」などと説明さ…
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2006656.html rpathを設定するとかいろいろあるらしい。 個人的にはビルド前にLD_RUN_PATHをexportするか、 実行前にLD_LIBRAR…
とりあえず。 $ man gcc である程度調べよう。
パスを通しているコマンドを使っていると、「こいつの実体はどこやねん?」って思うことは結構ある。 そんなときは、 でOK。 -aオプションを指定すると「該当ディレクトリが複数ある場合は全部を表示」する。
1. 環境変数LD_LIBRARY_PATHに指定されたパス。 2. /etc/ld.so.confに記述されたパス。 あとは、g++ -print-search-dirsで表示されるパス。 ただし、これの優先順位はまだ…
http://d.hatena.ne.jp/higepon/20050915/1126755141 んー、結局、何も指定しなかった場合、Linuxはどのディレクトリを順番に参照するわけ? ようは、標準検索箇所以外にライブ…
LISTEN状態になっているポートが、そのプログラムが接続を待っているポート番号。
最近のコメント