ITedite

search
  • ホーム
  • サイトマップ
menu
  • ホーム
  • サイトマップ
キーワードで記事を検索
秀丸

秀丸バージョン6

2007.04.18 tappe

秀丸のバージョンがいつのまにか6になっていた。 しかもアウトラインが超強力になってる。 関数のリスト表示とか嬉しすぎ。 気づくのが遅すぎた。RSSにいれとこ。

秀丸

秀丸のかゆいところ

2007.04.18 tappe

一つのWindowに二つのファイルを同時に表示できないのかなー。 タブだと意味ないんだよ・・・。 同時  ってとこが重要なわけで。 プログラミングってのはコピペの連発なんだから。 ぬおー、かゆい。かゆいぜ! ※調査結果 …

秀丸

インデント操作

2007.04.18 tappe

秀丸って一括インデント操作できなかったっけ・・・? ※調査結果 普通のインデントなら範囲指定してからTAB。 逆インデントは「編集」→「変換」→「逆インデント」

秀丸

秀丸エディタ内でのWindow切り替え

2007.04.18 tappe

最小化Windowを対象にしないときは、Ctrl+TABでよろし。

秀丸

Window配置を記憶して作業を中断するには

2007.04.18 tappe

プログラム中にメールとかが飛んできて、メールみてたらWindow配置がごちゃごちゃになってムキーヽ(`Д´)ノってなることはよくあるが、これを使えば余裕で復帰できる。 やり方は 「ウィンドウ」→「デスクトップ保存」で中断…

技術的な話題

コメントスパム対処法

2007.04.17 tappe

下手にフィルタリングを強化するより、特定のキーワードを入れないと投稿できないようにすればいいのかもね。 ようはBotからの投稿さえ防げればいいので。

HTML

METAタグの記述位置

2007.04.13 tappe

<head>タグ内の一番最初に書く。 <html>タグの前に<META>があったら明らかにそれは間違い。

技術的な話題

機能追加について

2007.04.13 tappe

機能追加をする際は、既存ソースを参考にすることが多いが、 既存からの変更を少なくする方向にするのか、 理想的な設計思想を反映するのとどちらが良いのだろう。 ケースバイケースかな。 マイナーバージョンアップなら前者で メジ…

Linux

sudoが動かないとき

2007.04.12 tappe

他のユーザ権限でコマンドを実行する際に sudoを使うことはよくあるが、 ユーザ指定まで必須な場合が多いので、 動かないときは みたいな形になっているかチェックしませう。 なお、上のような形の場合、visudoでパスワー…

技術的な話題

WordPressのサムネイル作成

2007.04.11 tappe

画像サムネイルの作成に失敗しているね。 レンタルサーバでは問題なかったから、 PHPのバージョン絡みの問題な気がする・・・。 パーミッションは問題なさそうだし。 ※調査結果その1 サムネイルの作成にはGDが絡んでいそうだ…

  • <
  • 1
  • …
  • 127
  • 128
  • 129
  • 130
  • 131
  • …
  • 202
  • >

最近の投稿

  • UE5プロジェクトをGitHubでバージョン管理する手順
  • G-SYNC設定
  • std::vectorとstd::arrayの違い
  • 【TortoiseGit】ローカルにCloneしたリポジトリのURLを調べる方法
  • sizeof()とstd::size()の挙動の違い

人気の投稿

  • 【TortoiseGit】mergeのやり方 1k件のビュー
  • 【TortoiseGit】特定のリビジョンに戻す方法 392件のビュー
  • 【TortoiseGit】修正をなかったことにする方法(リセット) 386件のビュー
  • 【TortoiseGit】チェリーピックのやり方 223件のビュー
  • 【TortoiseGit】親ブランチの修正を子ブランチに反映する方法(リベース) 220件のビュー
  • 【TortoiseGit】修正の打ち消し(revert) 199件のビュー
  • 【TortoiseGit】ログメッセージの内容について 185件のビュー
  • GitHub上でドラフトプルリクエストからプルリクエストに変更する方法 122件のビュー
  • 【TortoiseGit】未プッシュのコミットがあるかの確認方法 106件のビュー
  • CPU Load-Line Calibrationの挙動について検証してみた 101件のビュー

最近のコメント

  • i7-6700Kをi7-7700K相当にオーバークロックしてみた に La より
  • 特定パッケージのcheckstyle警告除外 に eclipse che 2018 | eclipseブログ より
  • Failed to install Hoge.apk on device ‘1000cc770082’: タイムアウト 対策 に yasushi より
  • Akumaの使い方 に 通りすがり より
  • Akumaの使い方 に tappe より

タグ

Apache BIOS C++11 C++14 C++17 CDT cppunit gcc gdb Git Git Bash GitHub GNOME grep jenkins libevent Maven Netty OC rpm rsyslog Samba scrum Seasar spider Tomcat TortoiseGit Unity VisualStudio Visual Studio 2019 VisualStudio2019 W-ZERO3 Windows Windows10 yum Z170 インストール オーバークロック ジェネリックス デザインパターン ネットワーク ライブラリ 正規表現 疑問 秀丸

カテゴリー

アーカイブ

  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

©Copyright2025 ITedite.All Rights Reserved.