constexprについて
constexprはconstになる。しかしすべてのconstがconstexprになるとは限らない constexprにできるものは、コンパイル時に値が確定し、実行時の計算コストを減らすことができるので、constex…
constexprはconstになる。しかしすべてのconstがconstexprになるとは限らない constexprにできるものは、コンパイル時に値が確定し、実行時の計算コストを減らすことができるので、constex…
こういうのをメンバ初期化リストという。
もはやサポート外というのは知りつつ、できるだけ新しくしとくために。 https://www.softel.co.jp/blogs/tech/archives/6705 こんな感じで、vault.centos.orgに置換…
http://www.kijineko.co.jp/tech/superstitions/initialization-by-memset.html 配列のゼロクリアはmemsetではなく、 char a[10] = {…
https://docs.microsoft.com/ja-jp/visualstudio/debugger/?view=vs-2019 最低限、ここの機能は把握しておいた方が良い。
https://cpprefjp.github.io/lang/cpp11/scoped_enum.html 押さえるべきポイント 処理系によって基底型が何になるかが決まるので、基底型は明示的に指定した方がよい 列挙子に…
https://qiita.com/rico/items/fed9ba6f21988b014878 ブランチ切って作業していると、ブランチ元との乖離が進むにつれ、ブランチの内容をリベースすると衝突しまくりで、非常にしんど…
https://qiita.com/_EnumHack/items/f462042ec99a31881a81 C++17以降のmapの使い方として参考になる。
https://qiita.com/_EnumHack/items/430da105a541f9ecd774 のようにすればよい。
切り替え/チェックアウトして新しいブランチに切り替えて、作業でもするかーと思って、「Gitコミット」を選択するとサブモジュールの更新が検知される場合は、「サブモジュールを更新」にて、「強制」にチェックを入れれば解決する。…
最近のコメント