久々に・・・

ムカついた。
このムカつきっぷりを明日の糧にするために、怒りを記しておこう。
・技術的にちょっと知識があるからってなんでそんなに偉そうなの?「そんなことも知らないの?( ´,_ゝ`)」みたいな態度とってるといずれお前の周りに人はいなくなるぞ。あと、人に教えるときだけ口調が変わるのはやめれ。
・自分が知っている技術を出し惜しみしてるんじゃねーよ。それともあれか?お前は自分の技術を人に教えたら、居場所がなくなる程度の小物なのか?
・お前は俺の上司でも指導教官でもなんでもない。たかがインターンごときが、さも偉そうにスケジュールにまで口出ししてくんな。
今日、決意した。こいつに負けるのは俺のプライドが許さん。
技術力で、ぜってーぶち抜いてやる。
技術について二度と聞かねぇし、二度と教えてやらねぇ。
あーあ・・・毒吐いちゃった(´ω`;)

2 件のコメント

  • おー。
    怒ってるねー。
    ブチ抜いてあげんしゃい。
    それか、優秀なインド人あたりをつれてくるか。^^
    あ、というよりアレか、意識すらしないほうが、
    いいかもねー。
    しかし、技術系に多い典型的なパターンだねー。
    技術を武器だと思うとそれにすがりたくなる気は、
    わからんでもないけど、
    所詮は、人間と人間でなりたってる社会なんだよねー。
    残念なことながら。
    というか、そういう人でも取らなくてはいけない事情の大企業って悲しいなー。
    あれ、あたしゃも、毒っぽいコメントになっちまったす。

  • >あ、というよりアレか、意識すらしないほうが、
    >いいかもねー。
    多分、それが一番っすねー。
    心を無にして、受け流すようにします。
    >所詮は、人間と人間でなりたってる社会なんだよねー。
    >残念なことながら。
    そうですね。技術があっても性格悪い人には頼みたくないですし。
    俺も気をつけますよ。
    ところで、いつまでも通りすがりじゃなくて、そろそろコテハンにしてくださいよ。H井さん(笑)

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください