職業柄、メモは欠かせないだろうということで、色んなところにメモをしています。
・ノート(作業内容管理用)
・携帯メモ帳(紙)
・ブログ(このサイト)
・エクセルファイル(企画の案出し)
・携帯電話のメモ機能
・スケジュールウォッチャーのメモ機能(電子メモ)
・左手
・・・。
うん、分散しすぎですね(汗)
どっかに一元化できないもんかね・・・。
ただ、メモに書きたいことっていつ思いつくかわかんないので、
紙媒体もかなり有効なんだよね。
扱いやすいのは電子媒体だけど。
個人的には
・DSばりのペンタブレット機能
・W-ZERO3ばりの電子ファイル管理機能
・当然電話としても使える
・高速起動(3秒ぐらい)
・常時持ち歩いても気にならないサイズ
を満たした携帯電話がでてくれないかなと思ったり・・・。
ま、W-ZERO3があとほんのちょっとだけ小型化してくれれば、
ほとんど合格なんですが。
※追記
よくよく考えたら、必要な機能はtaperiumに全て揃っているわけだから、
携帯をパケ放題にして、出先からのメモはWEB経由で済ませてしまえば、
万事OKだな・・・・。
ネックは、WILLCOMのパケ放題はあんまりお得じゃないということ。
パケ放題ならやっぱAUだなぁ・・・。
今更キャリア変更するのもアレなので、WILLCOMに頑張ってもらうしか・・・。
>ま、W-ZERO3があとほんのちょっとだけ小型化してくれれば、
[es]はどうですか?
一回り以上小さくなってるらしいですよ。
http://www.willcom-inc.com/ja/ad/es/index.html
隣のヒトに覚えてもらう。
昔:はまさん
今:M谷さん
To ダメリーダー
esでも、ちとでかいんだよな・・・。
技術的にはまだ小さくできるらしいので、
次の機種に密かに期待してます。
To いとちん
外部生体メモリーとは新しい・・・・。