弾きグセ

ストローク時に、サウンドホールじゃなくて、ネックジョイント部分で弾くクセがあるんだけど、これって治した方がいいのかなー。
ネックジョイント部のほうが、腕の長さ的に一番しっくりくるんだよね。
腕の置く場所がなんか違うのかな・・・。

2 件のコメント

  • それ気になってたんですよ!
    完全にサウンドホール外れた所で弾いてますよね。
    私にもわからないけど…音の鳴り方とか変わってこないのかな?

  • ネック側で弾くと音が甘くなりますね。で、ブリッジ側で弾くとどんなギターでもオベーションみたいな音がします(笑)
    僕は甘い音が好きなんで、無意識のうちにこうなっちゃったのかもしれないです。
    でもサウンドホールの上で弾いた方がなんかよさそうですよね。
    矯正するかどうか今度みんなに意見でも聞いてみます。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください