フツーに、「防電できないの?」って思うんですけど。
命を扱う機器が携帯電話の電波一つで計器異常を起こすのってやばくね?
高速飛行中は影響を受けやすくなるんかな。
なんとかならないんすかね・・・。
RECOMMENDこちらの記事も人気です。
プロフィール
名前:tappe
路地裏、遺跡フェチ。
最近の投稿
人気の投稿
- 損保ジャパン自動車保険の各種特約についての考察 52件のビュー
- Panasonicエアコン CS-WX566C2-Wの自動お掃除機能の無効化 37件のビュー
- Audi TTS(8J)でのサービスインターバルディスプレイのリセット方法 35件のビュー
- Audi TTS(8J) DIS設定変更内容 32件のビュー
- COMTEC ZDR 025設定変更内容 16件のビュー
- 出張生活 11件のビュー
- 岡本太郎記念館 11件のビュー
- たけのこの里 10件のビュー
- リーマンブラザーズ破綻 10件のビュー
- 「真似して,学んで,すぐ捨てろ」 9件のビュー
最近のコメント
- Audi TTS(8J)でのサービスインターバルディスプレイのリセット方法 に tappe より
- Audi TTS(8J)でのサービスインターバルディスプレイのリセット方法 に 川染利夫 より
- 湘南美容クリニックのウルトラ美肌脱毛とアレキサンドライトの比較 に master より
- 湘南美容クリニックのウルトラ美肌脱毛とアレキサンドライトの比較 に 通りすがりです より
- 金利についてちょびっと考察 に tappe より
難しいと思うよ。
航空機の計器が、どの周波数帯域を使用しているかは分からないけど、
電波を遮断してしまっては、管制塔と送受信出来ないからねぇ。
携帯電話は常に基地局を探してるから、飛行中だと各基地局との通信も頻繁に行われるだろーな。
携帯の電波は、結構強いしね。
先端の技術者が設計してるのにできないってことは多分そうなんだろうなぁ。
できないのを可能にするのが技術者魂って気がしないでもないけど。