大枚はたいて購入したJ-50の様子がおかしい・・・。
ブリッジ付近からビビリ音が聞こえる・・・。
アジャスタブルブリッジはネジが緩みやすいっていうから、それが原因だろうか?
それとも、乾燥でブレーシングが剥がれてきたのか?
買ったばかりなのにリペアに出したくねぇ~!!
嘆いてもしょうがないので、今日、楽器屋に持っていって診断してもらいます。
RECOMMENDこちらの記事も人気です。
プロフィール
名前:tappe
路地裏、遺跡フェチ。
最近の投稿
人気の投稿
- Audi TTS(8J)でのサービスインターバルディスプレイのリセット方法 27件のビュー
- Audi TTS(8J) バッテリー交換時のリモコンキー再登録について 25件のビュー
- Panasonicエアコン CS-WX566C2-Wの自動お掃除機能の無効化 23件のビュー
- Audi TTS 8J クラリオン製純正カーナビでの販売店メニュー表示方法 21件のビュー
- ACアダプタ 14件のビュー
- COMTEC ZDR 025設定変更内容 13件のビュー
- 自由とだらしなさは大違い 9件のビュー
- 晩飯 8件のビュー
- 特別損失 8件のビュー
- Audi TTS(8J) DIS設定変更内容 7件のビュー
最近のコメント
- Audi TTS(8J)でのサービスインターバルディスプレイのリセット方法 に tappe より
- Audi TTS(8J)でのサービスインターバルディスプレイのリセット方法 に 川染利夫 より
- 湘南美容クリニックのウルトラ美肌脱毛とアレキサンドライトの比較 に master より
- 湘南美容クリニックのウルトラ美肌脱毛とアレキサンドライトの比較 に 通りすがりです より
- 金利についてちょびっと考察 に tappe より
リペアショップにもっていったら、
ブリッジのナットが緩んでいるのが原因だったらしい。
んで、締めなおしてもらったんだけど、
ナットの大きさが規格外なので、しっかり締められないとか・・・。
さすがGibson。テキトーだ(笑)
と、落ち着いている場合ではない。
しばらく様子を見るけど、また緩んでくる可能性があるらしい。
根本的な解決にはブリッジまわりの大幅なリペアが必要かも・・・。
出費はいやだー(泣)