否定は何も生まない

わかっちゃいても、なかなか実行できないこと。
相手に改善を促すために、否定をすっごくしたくなるんだけど、
やっぱり、言われた側の立場で考えると何も生まれないんだよね。
筋が通っていても、人から否定されたら人間は論理的に考えられなくなるものだし。
否定意見を真摯に受け止められるような人は放っておいても伸びるから、あえて指摘する必要もない。
結局、否定は自分の理論の正しさを確認するための自己満足にすぎないから、生産的じゃない。
わかっちゃいるんだけどね。
俺もまだ若いんで。そこまで精神的にデキてはいない。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください