会議の鉄則をまとめる

段々、会議を効率よく進めるにはどうすればいいかに気づきつつあるんだけど、
自分はリーダーじゃないから、あえて実行に移していない面もある。
ま、実行するのは本当にリーダーになったときでいいから、イメージとして鉄則はまとめておいた方がいいよね。
デッドライン仕事術にいろいろキーワードが載っていたからまとめてみよう。
・会議は話し合う場ではなく決める場。決めるためにはたたき台が用意されている必要がある。
・たたき台は大勢で考えても時間の無駄。一人が責任をもって考えたほうが早い。
・笑いを忘れない
・効率のいい会議は参加者にプレッシャーを与えるが、そこから逃げてはいけない。
本当に効果的であれば、参加者は「しんどい」と思うかもしれないが、「意味はない」とは思わない。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください