むむむ・・・。
またまたJ-50君の調子がおかしい・・・。
1弦で妙な共鳴をおこしとる。
またブリッジのネジが緩んできてるのかなぁ。
ハイフレットで弾いたらビビリもでるから、フレットのすり合わせも必要くさい。
手間のかかるやっちゃのぅ。
きっちり調整したらすさまじい音が鳴るんだけどね。
RECOMMENDこちらの記事も人気です。
プロフィール
名前:tappe
路地裏、遺跡フェチ。
最近の投稿
人気の投稿
- Audi TTS(8J)でのサービスインターバルディスプレイのリセット方法 27件のビュー
- Audi TTS(8J) バッテリー交換時のリモコンキー再登録について 25件のビュー
- Panasonicエアコン CS-WX566C2-Wの自動お掃除機能の無効化 23件のビュー
- Audi TTS 8J クラリオン製純正カーナビでの販売店メニュー表示方法 21件のビュー
- ACアダプタ 14件のビュー
- COMTEC ZDR 025設定変更内容 13件のビュー
- 自由とだらしなさは大違い 9件のビュー
- 晩飯 8件のビュー
- 特別損失 8件のビュー
- 忙しい事は重なる・・・ 7件のビュー
最近のコメント
- Audi TTS(8J)でのサービスインターバルディスプレイのリセット方法 に tappe より
- Audi TTS(8J)でのサービスインターバルディスプレイのリセット方法 に 川染利夫 より
- 湘南美容クリニックのウルトラ美肌脱毛とアレキサンドライトの比較 に master より
- 湘南美容クリニックのウルトラ美肌脱毛とアレキサンドライトの比較 に 通りすがりです より
- 金利についてちょびっと考察 に tappe より
J-50の不具合
・ネック順反り
・ナット溝切り不良
・フレットのRとサドルのRの不一致
・1,2弦の共鳴
やったほうがいい修正
・ネック修正
・ナット修正
・フレットすり合わせ
・サドル溝切り
・ブリッジピン周辺の溝切り
・ペグ交換(高さ調整できる奴に)
ふーむ、結構あるな。
とりあえずネックだけは修正しておくか。