考えない人
人にリサーチをまかせっぱなしのくせに、結果に対してどーこーいうのは 「それはねーよ」 と思った週末の午後。 少しは自分で考えて意見を出しましょう。
人にリサーチをまかせっぱなしのくせに、結果に対してどーこーいうのは 「それはねーよ」 と思った週末の午後。 少しは自分で考えて意見を出しましょう。
俺、死ぬとしたら多分、心筋梗塞か脳卒中だと思うんだよね。 ウチの家系は癌にはなりにくいので。 で、現状、少しだけヤバいのが血圧。 若干高血圧気味なんで・・・・。 130~140だし・・・。 いっつも眠気覚ましにコーヒー飲…
■大企業の特徴 ・一般的に小回りが利かない ・大規模なプロジェクトを実行できる。 ・資本があるため、立ち上げ時に資金が回収しにくい新規事業にチャレンジできる。 ・社会的影響力が強いため、そう簡単につぶれない(国がつぶさな…
21歳の頃は、それこそゴミのように扱われた。 そういうときに雑魚上司が必ず言う事は 「この厳しさは愛のムチだ云々・・・」 という趣旨の発言。 が、残念ながらそこで鍛えられた経験が役に立つのは、その上司のように 「厳しさが…
「あなたの人生があと一時間で終わるとして、最期に誰かに電話ができるとしたら誰に電話をし何を伝えますか?そして、なぜあなたはその伝えたい言葉をその時まで伝えないのですか?」 by谷村新司 いやー、さすが谷村新司。 ただのエ…
ある程度、規模の大きな飲み会の場合、 「親睦を深める」といっても、結局は内輪で固まってしまい、形骸化している場合が多い。 飲み会における「理想の形」と「それを実現するにはどうすればいいのか」について、 そろそろ真剣に考え…
この言葉って、すげー言葉だなーと最近思ったり。 ひねくれた視点からみれば「それだけじゃない」って意見が多々ありそうですが、 実際、女の愛嬌、男の度胸は困る事より得することの方が多いんじゃないか? ないよりはあったほうがよ…
自分が失敗したと認識していることに対する反省なんて10秒でいいんじゃねーのかと思う。 くどくど悩んでいる暇があったら対応策を考えた方が数百倍マシ。 真剣に反省すべきことは、自分が失敗と認識していないことについて。
これまた、ジャケ買いでした。 が、大して参考にはならんかった。 この本が言いたいことを一言でまとめると 「良い企画は理屈よりも、感情にグッとくる」 っていうことかと。 あと、この本読んでると、広告代理店ってのも面白そうだ…
これまた、大御所。 とりあえず、ベタなところは押さえておけ、自分。
最近のコメント