オクターブ処理
俺、オクターブを把握する能力がいまいちなんだな。 声をはり上げると自動的に1オクターブあがる癖があるみたい。 歌ってるときになかなか気づかないんだな。 音楽的には変じゃないから当然なんだけど。 ただ、通しで聞くと曲の途中…
俺、オクターブを把握する能力がいまいちなんだな。 声をはり上げると自動的に1オクターブあがる癖があるみたい。 歌ってるときになかなか気づかないんだな。 音楽的には変じゃないから当然なんだけど。 ただ、通しで聞くと曲の途中…
男性向け、女性向け、子供向け、中高年向け。 商品開発の段階でターゲットを絞るのはいい。 しかし、実際に商品として出す際にこれらの言葉を出すのはいかがなものか。 中高年向けと書かれている商品に魅力を感じる若年者がいたらどう…
面白いなこれ! タランティーノ監督、日本愛しすぎ。 ジャパニメーションまで出てくるとは思わなかった。 カメラアングルも斬新(俺にとって)だし、何かにつけてキルビルが出てくるだけはあるわ。 続編前提なのがちょっと気に食わな…
以前の職場では実家暮らしをしていたのですが、 まぁ、ぶっちゃけ金は半端じゃなくたまりますねw 一方の一人暮らし。 家族がいないので、テレビとかを見なくなりました。 そういう意味で自己管理はしやすい。 自立もするしね。 ど…
ほぼ日でさんまの睡眠論を読んで、 すげーポジティブシンキングだと思ったw 参考にできるところは取り入れたいね。 全部まねすると駄目人間になると思うけどw
ゲームプログラムのダウンロードが100MB付近でとまってしまうのはこれいかに? こっちの回線の問題だろうか。 パッケージ買う気はないんだが。
別に夢が破れたわけじゃないっすよ。 なんとなく。 ちょっと気分を切り替えたいかなーって感じ。 荒野に向かって叫びたい。 あと、愛しのよもぎたんに僕の愛を伝えたいです。
まだ、偉くないけど、これはほぼ間違いない。 責任者のメール量を減らすために部下が気をつかうべきなのか、 それともメールをさばくのは責任者のスキルとして当然か。 まぁ後者でしょうね。 ただ、どうでもいいようなメールは送らな…
今年も発症せずに乗り切れそうな予感。 あと数年経ったら、抗体ができて発症するのであろうか・・・。
世の中アイディアを持っている人は大量にいるんですよ。 しかし、それを実行に移す人となると、数が激減する。 小さな変化でも実行することからすべてが始まる。 0と1の差は大きい。
最近のコメント