十八番を三つ作る
十八番を三つ作れば、どこでもさっと演奏できるようになる。 そのためには暗譜必須。 しばらくは、同じ曲にこだわってみよう。 クオリティあげないで、いろんな曲やっても上達しないもんね。
十八番を三つ作れば、どこでもさっと演奏できるようになる。 そのためには暗譜必須。 しばらくは、同じ曲にこだわってみよう。 クオリティあげないで、いろんな曲やっても上達しないもんね。
俺の社会人一年目ってどんなだったかなー。 何でやる気をなくして、何に迷ってたんだっけか? まぁ、大体覚えているけど、そのときにやる気満々の指導を受けても吸収できたかなー。 無理だとしたら、あの頃はどんな言葉だったら納得で…
イチローは多分、自分のことを天才だとは思っていない。 なぜなら膨大な練習から自分が作られていることを知っているから。 もっというと、その練習をすれば、誰でも自分と同じレベルにこれると思っているはず。 だから、「君は天才だ…
自分に関しては別にそれでいい。 ただ、人に関してはそのアプローチは良くないのかもしれない。 分析することはいいと思うけど、それを伝えるのはどうだろう。微妙だな。 良質な課題であっても、幸福感は出にくい。 どうしても課題の…
業種は違えどプロフェッショナルな人は尊敬できるなーと思った休日。 すごい人って芋づる式につながってるよな。
ねー、短いよねー。 というか、これから先の10年が超大事なんだよね。 人生というか、厳密にいうと結果を出すために残された時間があと10年。 短いよね。 やっぱチンタラやってられんわー。 今日、友達と話していて思ったけど、…
反応を得るためには、多数に呼びかけても意味がないのではないかと思ってきた。 名指しで聞いてみるのが一番なのかもしれない。 後は聞き方だな。答えやすいように聞いてあげないといけない。
俺は、朝早く来る事に何の価値も見出さない人なんだけど、 最近、気になってることがある。 My上司くるの早すぎね?(‘A`) いまだに、上司より早く来たことがない気がする。 というわけで、ものは試しで明日は朝7…
これなんていう北斗の拳? ってラストシーンで思った。 Vol.2は立ち回りが若干おとなしめですね。 ま、作品全体に流れるノリは好きです。 俺の中ではギャグ作品に分類された。
積み本が増えてきている・・・・・。 ま、ぶっちゃけドラッカー本がたまってるんだけど。 内容がヘビー級だから読むのに時間がかかるのよー。 もっと技術書を読みたいとは思っているんだけど。 まぁ、4月ぐらいまではドラッカー漬け…
最近のコメント