うーむ・・・
やっぱりでかいディスプレイが一枚よりも、 ほどほどのディスプレイでデュアルの方が使い勝手が良い・・・。 片方をWEBブラウズ専用にできるからさー。 無駄にワイド液晶なんて買わないほうがよかったか? うーん、なんかうまいレ…
やっぱりでかいディスプレイが一枚よりも、 ほどほどのディスプレイでデュアルの方が使い勝手が良い・・・。 片方をWEBブラウズ専用にできるからさー。 無駄にワイド液晶なんて買わないほうがよかったか? うーん、なんかうまいレ…
回線の調子が悪くて、ここ数日ネットにアクセスできなかったのですが、 やー駄目ですね。ネットがないと。 調べ物もままならない。 ネットはもう生活に染み込んでいるんだなと思いますね。 なくても生きていけるけど、あったほうが圧…
切ない。 そしてまっすぐ。 これ、人生中盤の人がみるともっとクルものがあるんじゃないかなー。 や、俺もそろそろ中盤なんだけど。 なんか、もっとできることがあるからもっとやろうと思う。 人がどう思うかなんて知らんもん。 全…
やっぱ、企画の初期段階って考えてない人やネガティブ意見を発する人はいらん気がする。 人が多いとどうしても意見は出にくくなるものだし。 5人ぐらいいれば十分じゃね? はじめは内輪で盛り上がるのが大事。
アンテナが低いと感じた人を、アンテナが低いと相手にも意識させ、 距離をおいてしまうのが俺の悪い癖なのかもしれない。 アンテナが低いと決めつけられると、当然面白くないので、 その人が言っている方向に変わろうとはしない。 な…
この人って前々から問題ジャッジが多くて有名なのに、 なぜいまだに生き残ってるんだろう。 本人にやる気があるからかな? ちょっとずつでも変わろうとしているなら、能力に問題があっても切り捨てにくい気持ちはわかる。 うーん、俺…
根回しって重要だなと思ってきた。 昔はこういうの大っきらいだったんだけど。 だって、根回ししないと事が回らないんだもん。
幸運なことに、先生がいるような環境ではなくなった。 信頼されているということだろうけど、自分で勉強しないとあっというまに取り残される。 技術的な継続訓練を本格的に開始するかー。 マネジメントの勉強は今しかできないから、今…
自分のブログを読みすぎじゃね・・・?ってことに気づいた。 書くことはいいんだけど、振り返って読みすぎ。 一日一回読めばいいじゃん。 その時間を削れば、一日2時間ぐらい浮くような気がしてきた。
同じ感謝の言葉だけど、なんか違うよね。 ありがとう>サンキュー だよね。
最近のコメント