フルメタルジャケット
戦場を生々しく描いたらこうなりました。って感じかなぁ。 ストーリー性は薄いのかも。 エンディングがぶつ切りっぽい感じだったし。 「結局、どうしたいの?」って最後思った。 なんとなく、反戦の要素は感じられましたが。 戦争モ…
戦場を生々しく描いたらこうなりました。って感じかなぁ。 ストーリー性は薄いのかも。 エンディングがぶつ切りっぽい感じだったし。 「結局、どうしたいの?」って最後思った。 なんとなく、反戦の要素は感じられましたが。 戦争モ…
やはり、シリーズ物は第一作目がよい。 エイドリアンってこういうキャラだったんですのぅ。 かわいいね。
これはすげぇ。 名作はやっぱり違うのー。 音良し、映像良し、物語良し。 うーん、いい映画でした。 これ、小学校の視聴覚室で見せるといいのにね。 エーデルワイスがいかに名曲かがわかる。
いやー、若かりしトムクルーズはかっこいいね。 結局は、もとの状態に戻ってしまうストーリーだけど、 主人公の考え方に変化が出ているというお話。 「君は僕のメインマン(親友)」っていうセリフがいいのぅ。
なるほど、こいつは痛快サクセスストーリーだ。 女の子が見ると共感するんだろうなー。 起承転結がわかりやすい作品だね。
面白かった! 笑あり、涙ありの一級エンタテインメントかと。 しかも、三谷監督の舞台挨拶も見れたし。 得した~。 監督のお姿w わかんないよねw
ボブかっこいいな、おい。 あの、エスコートのシーンは真似したいな。 ジャン・レノ、脇役のくせにキャラ立ちすぎだろ。 当たり前ですが、レオンの匂いがします。
自分がそこにいたら何をするかなーと考える作品。 ラストは、はじめ違和感があったけど、後から考えるとああいう風にもっていくのが自然かなと思った。 人間模様がリアルだなーと思った。
ランボーってこういう映画だったんだ。 ランボーが強いってのはわかるけど、 冷たい扱いを受けたからって、街を戦場にするのはどうかと・・・・。 動機付けがいまいちかなーと思います。
もっとこう、裏社会のドン的な話なのかと思ったら全然違うし。 本場のフィクサーってこんなもんなんでしょうか。
最近のコメント