スターウォーズ エピソード4
地味に見たことなかったんで、見てみる。 ふーむ。大昔の映画の割には映像的にすごいっすね。流石。 これ、いまでこそエピソード4ってのがわかるけど、はじめからエピソード4で公開したんかな? だとしたら、技術はストーリーありき…
地味に見たことなかったんで、見てみる。 ふーむ。大昔の映画の割には映像的にすごいっすね。流石。 これ、いまでこそエピソード4ってのがわかるけど、はじめからエピソード4で公開したんかな? だとしたら、技術はストーリーありき…
最大のウリは3Dであるところ。 魚のシーンとかは3Dの良さが出ててよかった。というか結構怖かった。 が、どうしても3Dメガネを通すと、画面がちょっと暗くて目が疲れる・・・。 裸眼で3Dを再現できないものか。技術的には可能…
これ、何がテーマなんだろう。 一発の弾丸が世界を変えるっていうことを言いたいのかな? というか、日本のシーンなんでいれたのこれ? あんま日本である必要なくね? ジャパンマネーを稼ぐために、日本にしたんじゃ・・・。 が、日…
いわずと知れた北野監督の出世作。 以前観た座頭市は大衆向けのエンタテインメントだと思ったけど、 これは静と動が際立つ映画っすね。 日本的。 北野ブルーってこういうのを言うんだね。確かに青がフューチャーされてますな。 うま…
アドレナリンを出し続けないと死んでしまうというお話。 アドレナリンを出し続けるには何をするんだろうなー。 やっぱアレもするのかな? って思ったら予想通りだったw ちょwww公開プレイwww 予想通りの展開で楽しめました。
小説と現実がリンクしてしまったというお話。 結局、結末が書き換えられてハッピーエンド。 ふーん。って感じかなぁ。 あ、マギー・ギレンホールはコケティッシュでかわいいっすね。
東京(TOKYO)をうまく描写してるなー。 日本人の感覚からみても、観光都市として東京をみたら、こんなイメージだと思う。 結局、シャーロットとボブはプラトニックな関係で終わったわけだけど、 バーのシンガーとはあっさり寝ち…
地下組織に雇われて、賭け試合を行う・・・・ってな展開だと思ってたんだけど全然違った。 二重人格の話なんだね。 うーん・・・、イマイチかなぁ。
180分という長さをあまり感じさせない作品。 結局、スーザンは死ぬ前の青年に恋をしたわけだけど、 かといって、ジョー(死神)にも恋をしていなかったのかというとはたしてどうなのか。 クライマックスで、スーザンが自分ではなく…
今日は、ヒルズのプレミアスクリーンを初体験。 ドリンク付で3,000円なら割安なんじゃないかな。 バーで落ち着いて時間つぶせるし。 ただ、うわさのプレミアシートは期待したほどではありませんでした(苦笑) 革張りとかを想像…
最近のコメント