ウィンドウのスクリーンショット
「Ctrl」+「Alt」+「PrintScreen」で選択ウィンドウのスクリーンショットが撮れる。 「PrintScreen」だけだと、画面全体のスクリーンショット。
技術的な話題「Ctrl」+「Alt」+「PrintScreen」で選択ウィンドウのスクリーンショットが撮れる。 「PrintScreen」だけだと、画面全体のスクリーンショット。
Linuxあれ? ソースインストールした場合のsambaの起動方法ってどうだったっけ・・・。 /etc/init.d/ 配下に起動スクリプト自作すりゃ可能になるのはわかるけど・・・ って、よくよく考えたら、俺Sambaソースインス…
MySQL単純に、DBユーザ登録時に、パスワードを設定しなければいい。 そうすれば、 $ mysql -uユーザ名 のみで起動できる。
MySQLデータベースユーザ「tappe@localhost」を削除する場合 権限変更したときはFLUSHするというのがミソだな。 他の場合も必要かもしれん。
Linuxmrtgのconfigure中に「GDがないぞボケェ」と言われたら、 http://www.boutell.com/gd/ からGDをダウンロードして、ぶちこんであげましょう。 続いてMRTGのインストール こんな感じで…
Linuxhttp://www.libpng.org/pub/png/libpng.html より、ソースをダウンロード。 参考サイト http://www.hizlab.net/app/install/gd.html
CVSなんらかの理由で、チェックアウトしたファイルの一部をCVSディレクトリごと削除してしまった場合、トップディレクトリで、再度チェックアウトすれば、削除したファイルを補充できる。 その際、リポジトリより新しいファイルがローカ…
PHPfopenでカレントファイルを指定するときは・・・ ./hoge.txt のように/を忘れないように。 .hoge.txt じゃ失敗する。 さらにバージョン4.2.0未満のPHPはfgetsでlengthパラメーターが必…
Linuxでよろし。 これ、影響が及ぶのSambaユーザだけかな・・・? Linuxユーザも関係するんかね? まぁ、後で実験してみっか。
C上記のように、関数にstatic指定子を追加すると、その関数には同じファイルからしかアクセスできなくなる。externとかで外部ファイルからアクセスしようとしてもエラーになる。 うーむ、基本的だけどよく忘れるぜ・・・。 …
最近のコメント