tarの解凍
$ tar xvf ファイル名 ちなみにtar.gzの解凍は $ tar zxvf ファイル名
Linux$ tar xvf ファイル名 ちなみにtar.gzの解凍は $ tar zxvf ファイル名
CVS定期的に、作業内容をローカルにバックアップしておくこと。 そうじゃないと、不用意にupdateした際に、上書きしてほしくないデータまで上書きされる可能性アリ。 ネットワークで作業中のものは、基本的に一時的なものというスタ…
Linux似て非なるものというか、明確な住み分けは歴史をみないとわからん。 以下、面倒なんで、ひたすら直リンクでご説明します(笑) ■そもそもUNIXとは どうやら、ベル研究所(親会社AT&T)のオッサンが開発したようで。…
LinuxLinuxのいいところは、Windowsみたいにブラックボックス化してないので、ディレクトリ構成さえわかれば、管理しやすいってことです。 Linuxのディレクトリ構成はLSB(UNIXディレクトリ構成はFHS。LSBはF…
Linuxsys/devpoll.hが含まれるパッケージはどれだろう・・・・。 これがないと、本のサンプルプログラムがmakeできん・・・・。 つーか、韓国人の書いた本はやっぱダメだ。 実行環境くらい記述しろよボケ(;´Д`) グ…
プログラミング$ gcc -o 実行ファイル名 ソースファイル名 細かい事がやりたかったら、Makefile作ること。
プログラミングVisual StudioってEUC扱えないのかな・・・・。 設定を一通り見てみたけど、項目がないような。 まぁ、アンチLinuxのMicrosoft様の製品ですから、わざと対応させてないのかな? 誰かEUC使える方法知…
プログラミングバージョン3.1.1、日本語パック適用済みの環境において、 ■開いているファイルに一時的に適用する場合 「編集」→「エンコードの設定」→「テキスト・ファイル・エンコード」にて、 「その他」を選択し、「EUC-JP」と直接…
C上記のような式でのcontinueはwhile文の先頭に戻る。switch文の先頭に戻るわけじゃないので注意。
Linux# halt -p haltだけじゃ電源切れないので注意。
最近のコメント