ITedite

search
  • ホーム
  • サイトマップ
menu
  • ホーム
  • サイトマップ
キーワードで記事を検索
技術的な話題

マザーボード死亡

2009.09.26 tappe

家のPCがビープ音の断末魔を残してお亡くなりになった。 BIOS画面があがってこないので、これはマザーが死んだなと判断。 というわけで、ヨドバシにダッシュして、ANTECのSOLOとGIGABYTEのGA-EP45-UD…

Linux

現在のマウント状況の確認方法

2009.09.21 tappe

http://www.math.kobe-u.ac.jp/~kodama/tips-mount-optinos.html 大抵は でOK。 リブートしたときの設定は/etc/fstabに書かれている。 現在の状況が/et…

Eclipse

Eclipseでブックマークを追加してみたい行にすぐにアクセスする

2009.09.10 tappe

https://www.myeclipseide.jp/blog/2009/01/eclipse-bookmark.html ブックマークの追加と削除は右クリックで簡単にできる。 ビューを表示させるのは以下の手順。 「ウ…

技術的な話題

無駄インクルードの検出

2009.09.09 tappe

ビルド時間が延びる主な理由は、ヘッダの依存関係の調査。 なのに、無駄インクルードを検出するためのツールが見当たらないような。 gccはこの辺なんとかできないのか? と思っていたところ、二重インクルードガードに加えて、冗長…

技術的な話題

Vectorへの投稿

2009.09.09 tappe

プログラムの実力を上げるには、アウトプットしないと始まらないと思うので、 Vectorに作品投稿してみようかな。 まずは本年度中に一作品を目標に。 投稿→反響→改善→投稿→高評価→執筆依頼→技術力向上 な感じでステップア…

Eclipse

TracとMylynでタスク管理

2009.09.08 tappe

参考サイト これだけだといまいちなので、Tracにxmlrpc pluginをぶち込む方法。 http://d.hatena.ne.jp/nekotank/20080402/1207122348 xmlrpc plugi…

MySQL

SELECT結果に対してSELECT

2009.08.25 tappe

とやればOK。 エイリアスt2を切らないで、 とやるとエラーになるので注意。

MySQL

OPTIMIZE

2009.08.25 tappe

テーブルのデータを大量にDELETEとかしたときは、OPTIMIZEかけないと容量が減ってくれない。 でOK。

Eclipse

未解決インクルードの検索

2009.08.20 tappe

プロジェクトにカーソルを合わせて、 右クリック→インデックス→未解決インクルードの検索 で表示される。

Linux

topでスワップが発生しているかを確認するには

2009.08.19 tappe

topで な感じで、waがディスクI/Oの待ち時間を表す。 ロードアベレージが異常に増加して、cpu使用率がそれほどでもないのに、waの値が高かった場合、swapが原因の可能性が高い。 対策は、メモリを積みましょう。

  • <
  • 1
  • …
  • 70
  • 71
  • 72
  • 73
  • 74
  • …
  • 202
  • >

最近の投稿

  • ノード操作
  • UE5プロジェクトをGitHubでバージョン管理する手順
  • G-SYNC設定
  • std::vectorとstd::arrayの違い
  • 【TortoiseGit】ローカルにCloneしたリポジトリのURLを調べる方法

人気の投稿

  • 【TortoiseGit】mergeのやり方 863件のビュー
  • 【TortoiseGit】修正をなかったことにする方法(リセット) 317件のビュー
  • 【TortoiseGit】特定のリビジョンに戻す方法 291件のビュー
  • 【TortoiseGit】チェリーピックのやり方 238件のビュー
  • 【TortoiseGit】親ブランチの修正を子ブランチに反映する方法(リベース) 204件のビュー
  • 【TortoiseGit】ログメッセージの内容について 164件のビュー
  • CPU Load-Line Calibrationの挙動について検証してみた 136件のビュー
  • 【TortoiseGit】複数のコミットをrebaseで一つにまとめる方法 132件のビュー
  • 【TortoiseGit】修正の打ち消し(revert) 127件のビュー
  • GitHub上でドラフトプルリクエストからプルリクエストに変更する方法 127件のビュー

最近のコメント

  • i7-6700Kをi7-7700K相当にオーバークロックしてみた に La より
  • 特定パッケージのcheckstyle警告除外 に eclipse che 2018 | eclipseブログ より
  • Failed to install Hoge.apk on device ‘1000cc770082’: タイムアウト 対策 に yasushi より
  • Akumaの使い方 に 通りすがり より
  • Akumaの使い方 に tappe より

タグ

Apache BIOS C++11 C++14 C++17 CDT cppunit gcc gdb Git Git Bash GitHub GNOME grep jenkins libevent Maven Netty OC rpm rsyslog Samba scrum Seasar spider Tomcat TortoiseGit Unity VisualStudio Visual Studio 2019 VisualStudio2019 W-ZERO3 Windows Windows10 yum Z170 インストール オーバークロック ジェネリックス デザインパターン ネットワーク ライブラリ 正規表現 疑問 秀丸

カテゴリー

アーカイブ

  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

©Copyright2025 ITedite.All Rights Reserved.