ITedite

search
  • ホーム
  • サイトマップ
menu
  • ホーム
  • サイトマップ
キーワードで記事を検索
技術的な話題

64ビットOS環境

2009.08.07 tappe

メモリ4GBというハードウェアの制約に到達してしまったので、 Windows7が出た暁には確実にOSは64bit時代に移行する(断言)。 で、開発環境がさっくり移行できるかが結構不安。 どうやら、longとlong do…

Linux

標準エラー出力あれこれ

2009.08.06 tappe

ってやれば標準出力がfileに書かれる。 でも、標準エラー出力はコンソールに表示されて、fileに書かれない。 ってやれば、標準エラー出力がfileに書かれる。 コンソールには標準出力が表示される。 ってやれば、標準出力…

Subversion

Subversionのサーバ、クライアントバージョンで問題が発生するケース

2009.08.06 tappe

サーバが新しくて、クライアントが古い場合は問題が発生する。 逆の場合は大丈夫。 って書いたけど、怪しい。要調査。

技術的な話題

クラウドコンピューティング

2009.08.05 tappe

流行りのクラウドコンピューティングを使って、VMwareなり、VirtualBoxの仮想マシンをネット上にもつことはできないだろうか。 職場と自宅で開発環境を同期させるのが超めんどくさい。 せめて、Eclipseの設定だ…

Eclipse

Eclipse起動用アイコン作成手順

2009.07.31 tappe

まずは任意の場所に下記スクリプトを作成(今回の場合はホームディレクトリ直下にした) eclipseStart.sh 実行権限を与える。 Desktop上に下記アイコンを作成 Eclipse.desktop 実行権限付与。…

Linux

coreファイルを出力するようにするには

2009.07.31 tappe

一時的に有効化させる場合は でOK。 常時有効化させるには /etc/profileの を に変更。 /etc/security/limits.confに を追加。 再ログインして、 でcore file size がu…

VirtualBox

VirtualBox on Windowsで半角/全角キーが連打状態になる問題の対処法

2009.07.30 tappe

ホストがWindowsでゲストがLinuxだとこの問題が発生するらしい。 半角/全角キーのリピートを で無効化すれば直るって書いてあったんだけど、直らないんですけど・・・。 Ctrl+Spaceでお茶を濁すことにするか・…

Linux

SSH終了時のハングアップ対策

2009.07.28 tappe

http://www.openssh.com/ja/faq.html#3.10 使用しているOpenSSHのバージョンによっては,バックグラウンドでプロセスが動作している条件下で,ログオフ(exit)したつもりがTera…

VirtualBox

VirtualBox

2009.07.28 tappe

うーむ、VMwareよりは確かに使いやすい感じ・・・。 時刻ずれもおきないみたいだし。 もちっといじって、問題ないようなら、開発環境はこちらに移行してしまおう。

Linux

sshでリモートサーバのコマンドを複数実行

2009.07.24 tappe

SSH自動認証を設定したうえで、 ってな感じにセミコロンで区切ればOK。

  • <
  • 1
  • …
  • 71
  • 72
  • 73
  • 74
  • 75
  • …
  • 202
  • >

最近の投稿

  • ノード操作
  • UE5プロジェクトをGitHubでバージョン管理する手順
  • G-SYNC設定
  • std::vectorとstd::arrayの違い
  • 【TortoiseGit】ローカルにCloneしたリポジトリのURLを調べる方法

人気の投稿

  • 【TortoiseGit】mergeのやり方 853件のビュー
  • 【TortoiseGit】修正をなかったことにする方法(リセット) 311件のビュー
  • 【TortoiseGit】特定のリビジョンに戻す方法 289件のビュー
  • 【TortoiseGit】チェリーピックのやり方 236件のビュー
  • 【TortoiseGit】親ブランチの修正を子ブランチに反映する方法(リベース) 199件のビュー
  • 【TortoiseGit】ログメッセージの内容について 163件のビュー
  • CPU Load-Line Calibrationの挙動について検証してみた 136件のビュー
  • 【TortoiseGit】複数のコミットをrebaseで一つにまとめる方法 132件のビュー
  • 【TortoiseGit】修正の打ち消し(revert) 127件のビュー
  • GitHub上でドラフトプルリクエストからプルリクエストに変更する方法 127件のビュー

最近のコメント

  • i7-6700Kをi7-7700K相当にオーバークロックしてみた に La より
  • 特定パッケージのcheckstyle警告除外 に eclipse che 2018 | eclipseブログ より
  • Failed to install Hoge.apk on device ‘1000cc770082’: タイムアウト 対策 に yasushi より
  • Akumaの使い方 に 通りすがり より
  • Akumaの使い方 に tappe より

タグ

Apache BIOS C++11 C++14 C++17 CDT cppunit gcc gdb Git Git Bash GitHub GNOME grep jenkins libevent Maven Netty OC rpm rsyslog Samba scrum Seasar spider Tomcat TortoiseGit Unity VisualStudio Visual Studio 2019 VisualStudio2019 W-ZERO3 Windows Windows10 yum Z170 インストール オーバークロック ジェネリックス デザインパターン ネットワーク ライブラリ 正規表現 疑問 秀丸

カテゴリー

アーカイブ

  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

©Copyright2025 ITedite.All Rights Reserved.