ITedite

search
  • ホーム
  • サイトマップ
menu
  • ホーム
  • サイトマップ
キーワードで記事を検索
Linux

対話型コマンドを自動実行したいとき

2009.07.23 tappe

sshの自動ログイン設定とか面倒くせーなーと思っていたところ、 expectを使えばいいらしいよ。 http://www.math.kobe-u.ac.jp/~kodama/tips-expect.html

Linux

iptablesの設定保存先

2009.07.23 tappe

ただし、オンメモリの設定とずれがあるかも。 要確認。 あと、アクセス制御によってviで開けなくても、catなら内容を確認できる模様。

Linux

手動でファイルサイズを0にするには

2009.07.23 tappe

肥大化したログファイルを手動でクリアしたいときは以下のようにする。

技術的な話題

Windows Vistaのスリープ機能とか

2009.07.21 tappe

そんなに古くないマイPCでもスリープから復帰するとフリーズするという現象が・・・・。 結構、この現象は発生するらしく、いろいろサイトを調べて設定してみたが、解決せず。 結局、マザーボード交換しかなさげ。 となると狙い目は…

C++

初期化リスト

2009.07.14 tappe

ってな感じ。 独習C++には初期化リストの記述がないのがイマイチ。 と、思ったら、P226と、P233にそれっぽい記述あり。 ただし、メンバ変数の初期化に使えるとは明記してないが・・・。 参考:http://www.ge…

Makefile

autoreconfのオプション

2009.07.14 tappe

http://www.geocities.jp/fut_nis/html/autoconf-ja/autoreconf-Invocation.html -iオプションは必須。必要に応じて、-W all を付与する。といっ…

Eclipse

Eclipse SQL文編集用プラグイン

2009.07.08 tappe

プラグインのサイト:http://www.eclipseplugincentral.com/Web_Links-index-req-viewlink-cid-1078.html サイトの追加で「http://www.ne…

技術的な話題

Windowsバックアップ手順

2009.07.07 tappe

http://www.microsoft.com/japan/windows/windows-7/pc-backup.aspx Vistaは激重で使う気がしないので、Windows7RCの32bit版をバックアップして製…

技術的な話題

Windows7移行プロセス

2009.07.07 tappe

WindowsXPからの上書きアップデートは存在しない・・・しない・・・しない・・・・。 一番需要が多い部分を無視するMicrosoft様の素晴らしい戦略。 ので、上書き重視なら、 WindowsXP→WindowsVi…

技術的な話題

WindowsVista導入

2009.07.06 tappe

XPからは直接Windows7にアップグレードできないらしいので、 WindowsVistaを買ってみた。 ヨドバシはキャンペーン中でボーナスポイント3,000付与しくれるので、実質Windows7への移行コストは0円。…

  • <
  • 1
  • …
  • 72
  • 73
  • 74
  • 75
  • 76
  • …
  • 202
  • >

最近の投稿

  • UE5プロジェクトをGitHubでバージョン管理する手順
  • G-SYNC設定
  • std::vectorとstd::arrayの違い
  • 【TortoiseGit】ローカルにCloneしたリポジトリのURLを調べる方法
  • sizeof()とstd::size()の挙動の違い

人気の投稿

  • 【TortoiseGit】mergeのやり方 886件のビュー
  • 【TortoiseGit】修正をなかったことにする方法(リセット) 331件のビュー
  • 【TortoiseGit】特定のリビジョンに戻す方法 320件のビュー
  • 【TortoiseGit】親ブランチの修正を子ブランチに反映する方法(リベース) 225件のビュー
  • 【TortoiseGit】チェリーピックのやり方 220件のビュー
  • 【TortoiseGit】修正の打ち消し(revert) 179件のビュー
  • 【TortoiseGit】ログメッセージの内容について 140件のビュー
  • GitHub上でドラフトプルリクエストからプルリクエストに変更する方法 114件のビュー
  • CPU Load-Line Calibrationの挙動について検証してみた 97件のビュー
  • 【TortoiseGit】未プッシュのコミットがあるかの確認方法 92件のビュー

最近のコメント

  • i7-6700Kをi7-7700K相当にオーバークロックしてみた に La より
  • 特定パッケージのcheckstyle警告除外 に eclipse che 2018 | eclipseブログ より
  • Failed to install Hoge.apk on device ‘1000cc770082’: タイムアウト 対策 に yasushi より
  • Akumaの使い方 に 通りすがり より
  • Akumaの使い方 に tappe より

タグ

Apache BIOS C++11 C++14 C++17 CDT cppunit gcc gdb Git Git Bash GitHub GNOME grep jenkins libevent Maven Netty OC rpm rsyslog Samba scrum Seasar spider Tomcat TortoiseGit Unity VisualStudio Visual Studio 2019 VisualStudio2019 W-ZERO3 Windows Windows10 yum Z170 インストール オーバークロック ジェネリックス デザインパターン ネットワーク ライブラリ 正規表現 疑問 秀丸

カテゴリー

アーカイブ

  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

©Copyright2025 ITedite.All Rights Reserved.