マルチタスクは才能か

「私、ひとつのことにしか集中できないから、余計な仕事を振らないで欲しい」っていう
シングルタスクな人は結構いる。
学生時代は俺もシングルタスク人間だと自負してました。
でも、いつのまにやらマルチタスク人間になっちまいました。
や、今でも無意味だと思うことはまったくやりたくない人間なんだけどね。
つーかマルチタスクも技術だし。
やろうと思えば身につけられる。
俺は、TODOリストをひたすら記述して、やるべきことにどこまで手をつけているのかを
一瞬で思い出せるようにして対処してます。
まぁ、もっといい方法あるかもしれないんで、模索中だけど。
仕事で「ワタシ、シングルタスクです」っていうのは正直、スキルがないことをアピールしてる気がする。
職人だとやっぱそうなっちゃうのかなー。
職人も悪いとは思わないんだけどさ・・・。クオリティに対するこだわりは人一倍なんで。
でも融通が利かない(‘A`)
マルチタスクもやりすぎると効率は確かに落ちるしなぁ。
むつかしいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください