ぶっちゃけ大人数の飲み会は嫌いです。
「飲み会で普段話さない偉い人と交流しろ」ってよく言うよね。
前の会社で散々言われたよ。
んが、割と人見知りんぐ&話題があんまりない私としては
別に無理して交流深める必要もねーなってのが結論です。
見知らぬ人々が話しをしてる輪の中に入っていける人って
尊敬しちゃいます。
俺もやろうと思えばできるけど、
多分、トークの技術ないんで、すぐネタ切れになります。
つーか、飲み会での浅い交流なんて結局、やってもやらなくても同じな気がしちゃうんだよね。
偉い人との脈を本当に作りたいなら、
①日常の業務で一目置かれる存在になる
②直属の上司に認められる
③直属の上司をパイプに偉い人に噂を入れてもらう
④偉い人に「どこそこにできそうな奴がいるらしい」と認識させる
⑤想い合う二人が出会い恋が始まる
っていうアプローチの方が俺の性にあっています。
広く浅くより、狭く深くの方が結局人脈が広がる気がするんだよね。
人によると思うけど。
つーか、別に交流なくても、仕事上必要であれば問答無用でやりとりできるし。
俺、交流ないから遠慮して仕事を頼めないってタイプじゃないんだよね。
仕事上必要であれば、社長にだって普通に物言えるし。
だって目印だもん。いちいち気にしてる場合じゃないだろう。
大規模飲み会は、偉い人より女と交流深めるためのもんだな( ゚Д゚)y-~~
ま、それも結局知り合い同士で固まるのでハードル高いけど。
いっそ「知らない部署の人としか話しちゃダメ」とかの縛りいれた方がいいんじゃね?
その方が交流を深めるという名目が立つじゃないですか。
あ、でも交流先は♀限定でよろしくお願いします。
偉い人とかどうでもいいんで(;´Д`)
コメントを残す