APPLESEED
これも、近未来ファンタジーですな。 で、内容は「ロボット&クローンが一般化したら、人間の立場はどうなんの?」というありがちなネタです。 ストーリーはどうでもよか。 この作品ですごいのは映像ですね。 モーションキャプチャー…
これも、近未来ファンタジーですな。 で、内容は「ロボット&クローンが一般化したら、人間の立場はどうなんの?」というありがちなネタです。 ストーリーはどうでもよか。 この作品ですごいのは映像ですね。 モーションキャプチャー…
バイクがカッコイイと思いました(´ω`) というかFF7のバイクシーンは激しくこの作品の影響を受けているような気がする・・・。 あと、なぜか敵キャラが途中から某ドラゴンボールのベジータ化してました(笑) ストーリーも、つ…
ジル・バレンタインの配役が絶妙ですね。 イメージにぴったりだわー。美しい。 映画オリジナルストーリーがゲームの内容と微妙にリンクしていて良いのではないでしょうか。 でも主人公が強くなりすぎだなー。 バイオハザードのいいと…
気になってたので、観てみました。 うん。ライトな感覚でいいんじゃないかなー。 東北弁がいいね。 見てると、すごいセッションしたくなりました。 学生時代にバンド組んでればよかったなーと思いましたね。 あと、個人的に関口役の…
年末年始を機に、SF名作系をひたすら鑑賞し続けております(笑) テーマソング以外、まったく内容をしらなかったので新鮮でした。 宇宙戦艦ヤマトって第二次大戦の戦艦ヤマトを改造したものだったんだね! 知らなかった(笑) 作品…
Zガンダムをぶっとばして、まずはこちらから鑑賞。 さすがにこれくらいの続編になるとストーリーは陳腐といいますか、どうでもいい。 クェス、ビッチの割に、チェーンにあっさりやられすぎでは? でもガンダムの性能UPぶりがメカマ…
観てきました。 冒頭から期待を裏切らないグロテスクっぷりに、おもわずニヤニヤしてしまいました。 やっぱいいわー、このシリーズ。 ZEROの内容が1と2へ色々つながってるみたい。 忘れてる部分もあるので、今度1と2を見直し…
最近お亡くなりになったドラッカーさんの本。 日本企業の経営者にもファンが多いことで有名な人です。 ということは、つまり、会社のお偉いさんの思考がわかる可能性があるということ。 肝心の内容ですが、まだ全部読みきっていません…
授業の一環で、この映画を見ました。 かなーり、理屈っぽい映画ですが、 理屈好きな俺としては、好きなタイプの映画です。 簡単な内容は、ひねくれた数学の天才がどのように変わっていくか というお話。 この映画を見て、「力を出し…
クリスマスイブっていうことで、「パッション」を見てみました。 キリストの最後の1日を描いた映画です。 なんていうか痛いです。とっても。見てるこっちが痛い。 そして、ユダヤ人って大昔から迫害されてたんですね。 ユダ(ユダヤ…
最近のコメント