のまネコvsのまタコ
ひろゆきは、思いっきりAVEXに喧嘩売りましたね。 が、冷静に見てひろゆきの主張は通らないと思います。 AVEXが言う、「モナーの著作者は不明なので、それをもとにのまネコを作っても著作権侵害にあたらない」という主張をそっ…
ひろゆきは、思いっきりAVEXに喧嘩売りましたね。 が、冷静に見てひろゆきの主張は通らないと思います。 AVEXが言う、「モナーの著作者は不明なので、それをもとにのまネコを作っても著作権侵害にあたらない」という主張をそっ…
強い。 競馬をやらない俺でも、この馬がメチャクチャ強いってのはわかる。 こんだけ強いと倍率とかどのぐらいなんでしょうかね。 単勝で1.1倍ぐらい?(笑) 1000万かければ、楽に100万儲かりそうですが、そういうときに限…
東京にきてからの、俺のホームタウンは渋谷です。 原宿?カップル専用だろ(‘A`)凸 新宿?遠すぎ 青山?高すぎ(;´Д`) というわけで渋谷です(笑) んで、食事処をネットで検索していたらこんなサイトが! タ…
2ヶ月ぶりにエアコンの電源を切った。 朝晩はだいぶ涼しくなって参りました。 関東の冬は北海道に比べるとずいぶんすごしやすいんだろうなー。 冬の澄み切った空気が俺は好きなので、季節の変化を楽しみにしております。
明日は久々のサッカーの予定なのですが、 台風が直撃しそうな予感・・・・(;´Д`) 晴れないかなー。
いわゆる日本人的発想の原点ってどこなのかなーって思うとやっぱり、聖徳太子のこの言葉に行き着く気がしますね。 「和をもって貴しとなす」 これでしょうね。 まー、良くもあり悪くもありますね、この言葉。
今日は偉い人たちの前でプレゼンでした。 精神的に疲れた。 まー、でも苦手だったプレゼンもずいぶんうまくなったもんだ。 「たかがプレゼンごとき」って開き直れるくらいに精神的にタフになってきたからかな。 いや、違うな。人の感…
最近ふと思うこと。 ビジネスは「人がやってないことをやる」っていうのが成功するための王道だと思うんですよ。 ここでいう王道ってのは最も利益率が高くなる道のことね。 「人がやっていること」に付加価値をつけて成功するのもアリ…
でゲームショウ。今日は学校の行事なんで強制参加(‘A`) もう、観るもんは特になかったんですが、時間がくるまで帰してもらえなかったので、気になったところを集中的に再チェック。 セガの「龍が如く」はなかなか面白…
学内コンテスト入賞の景品として、ビジネスデーのチケットをもらっていたので、いってみました。 会場は幕張メッセ。 でかい・・・・・・。やっぱり、最先端の情報を得るには、首都圏だよなぁ・・・・。 こういうイベントは地方じゃ絶…
最近のコメント