スーベニア
スピッツのアルバム。 はじめ大したことないと思ってたけど、 これ、聴き込むといいな。 「優しくなりたいな」とか練習したいかも。
スピッツのアルバム。 はじめ大したことないと思ってたけど、 これ、聴き込むといいな。 「優しくなりたいな」とか練習したいかも。
Hobo’sで噂のFurchを試奏してみた。 おー。流石にいいね。 シダートップいいな。 俺、音が甘いギターの方が好きなのかも。 今回弾いた中では、D-25CRが一番好みでした。 値段も一番高かったけど・・・…
練習ちう。 リフがむずかしいでございますの。 でもカッコイイから覚えたいの。 とりあえずメインのリフはなんとか覚えた。 頑張ったよ俺。 ちなみにこの曲、まさよしさんが、すすきのソープにいったときの体験談らしいです( ; …
ストロークでジャカジャカやってるだけだとワンパターンなので、 おかずを入れれるようになりたいなぁ。 どこをおさえればおかずになるのかようわからんけど。 そろそろ、コードの法則をちゃんと勉強しないとダメなのかなぁ。
まぁ、この話は奥が深いんでとりあえずおいといて・・・・、 北海道に光栄堂という「当たり」のギターを選定して販売するという店があります。 多分、知る人ぞ知るって店だと思うんだけど。 はっきりいって、眉唾じゃね・・・?( ;…
ブリッジが軽くはがれてきたので、軽い気持ちでリペアに出したら、 クラックとかフレット不具合とか、 色々問題があって、しょんぼりな見積もりが出てきました。 しくしく・・・。 まぁ、有名な工房なので一度腕を信じて頼んでみます…
ギターをはじめて3年強。 「そろそろ人前で演奏しないとこれ以上の上達はないな」 って常々感じてたんです。 かといって、俺はもう社会人。 学生時代と違って、気軽に音楽仲間はみつかりません。 無論、学祭などがあるわけもなく、…
固定とアジャスタブルで色々試してみたけど、 近年物の場合、アジャスタブルの方が低音が出る気がする。 50年代のGibsonは固定なんだけどなー。 あの音が理想なんだけど、 俺のJ-50じゃ固定にしても出ない。 何が違うん…
弾くのむずくね?( ; ゚Д゚) 解決策 1.ピックでアルペジオが弾ける様に修行を積む 2.指でストロークできる様に修行を積む 3.指弾きの時にはピックを薬指と小指の間に挟んでおいて、 ストロークの時に持ち替えられる様…
TSUTAYAのポイントがたまってて結構安く買えました。ラッキー。 まだざっくりしか聴いてないけど、ステレオキャスターとブライアンセッツァーとの セッションがいいね。 ギタリストとのセッションだと、どれが布袋なのかよくわ…
最近のコメント