椎名恵
なぜか実家にこの人のCDがあって、本人のことはまったく知らないけど、 いい感じの曲だなーと思ってパクってきたの。 で、何度か聞いていたんだけど、あるとき気付いたんです。 「なんかこの人の曲、中毒性がある・・・?( ; ゚…
なぜか実家にこの人のCDがあって、本人のことはまったく知らないけど、 いい感じの曲だなーと思ってパクってきたの。 で、何度か聞いていたんだけど、あるとき気付いたんです。 「なんかこの人の曲、中毒性がある・・・?( ; ゚…
ま、機材という呼べるシロモノではないですけど、iriverのF700を購入しました。 i-podに外部マイクがつけれるようになったものといえば、わかりやすいかな。 これで外でも気楽に録音できるっす。 で、肝心の外部マイク…
なんつーかさー、単純に場数の問題な気がしてきたね。 月1という回数が少なすぎるんだよな。 「人前で弾く」回数をとにかく増やさないと。 こういうときは学生が羨ましいね。 毎日誰かに聴かせることができるわけだし。 路上でっび…
ギターにピックアップをつけようか悩み中。 まー、俺の用途ならマイク録りが最適なんだろうけど。 以前、使う機会もないのにM1パッシブを購入してしまったので、 放置するのは、なんとなくもったいなくて。 でも、M1を固定すると…
は衝撃に強い。 ので、ちょっとぶつけたくらいで神経質になる必要はない。 神経質になる必要があるのはコンデンサマイク。 コンデンサマイクはほとんど録音用。 よって、そこらで見かけるマイク(=ダイナミックマイク)を叩いてもな…
K5 MP3 Tempo Getter ver.1.1 MP3ファイルから、曲のテンポをゲットするツール。 チェック回数を80回にすれば、かなりの精度で取得できる。 BUMPのレムはBPM58でした。 というわけで、こい…
ストローク時に、サウンドホールじゃなくて、ネックジョイント部分で弾くクセがあるんだけど、これって治した方がいいのかなー。 ネックジョイント部のほうが、腕の長さ的に一番しっくりくるんだよね。 腕の置く場所がなんか違うのかな…
バラードってむずいよなぁ。 テンポ速い曲より、ミスがごまかせないというか。 弾くだけなら簡単な曲が多いんだけど、情感を込めれるようになるには時間がかかる。 脳内メトロノームもしっかりしてないといけないし。 2ヶ月ぐらいか…
セミハードケース欲しいなぁ。 なんでGibson純正のハードケースはあんなに重いんだ・・・。 や、頑丈なのはわかりますが。 できれば防水もついてるとありがたいけど、それだとちょっと高いかもな。 調べてみるか・・・。
週末にライブがあるが、詰めがチョイ甘い。 一応暗譜したけど、何かの拍子に歌詞が飛びそうだ。 今週は毎日一人カラオケでもしようかなぁ。
最近のコメント