扁桃腺摘出手術 術後6日目
調子は変わらず。 毎朝飲んでた抗生剤がここで終了。 身体のなまりを解消するため、院内の階段を繰り返し昇降する。 うっすら汗をかいたところで切り上げる。 就寝時は呼吸がかなり楽で回復を感じた。 ただ、眠りが浅くて、0時ごろ…
調子は変わらず。 毎朝飲んでた抗生剤がここで終了。 身体のなまりを解消するため、院内の階段を繰り返し昇降する。 うっすら汗をかいたところで切り上げる。 就寝時は呼吸がかなり楽で回復を感じた。 ただ、眠りが浅くて、0時ごろ…
身体のなまりがひどい。 さすがにまずかろうということで院内を散歩。 ちょっと歩いただけで息が上がる。 小さな庭があったので、そこでひたすらウォーキングと腕立てと爪先立ち。 痛みは前日と大して変わらず。 昼間にうがいしたら…
調子が良いと思っていたが、ロキソニンが切れると痛みがぶり返した。 朝4時ごろに前倒しで朝食分のロキソニンをもらう。 朝食は食パンと刻みのおかず。 なぜ主食だけ普通食? 伝達がうまくいってなかったんだろうか。 お昼からはお…
相変わらず喉は痛いが大分マシになってきた気がする。 調子が良かったので、日中2時間英語やって、おやつにどら焼きを食べた。 明日からは五分粥をやめていいそうなので、チャレンジで普通食にしてもらうことにした。 身体のなまりが…
喉の腫れが悪化したような気がする。 朝食は五分粥。 朝食後に歯磨きしたら血反吐は出なくなっていた。 少しは回復しているのだろうか。 夜にようやく点滴管がはずされる。解放感。 相変わらず仰向けで寝ると呼吸が苦しい。 一時的…
朝食は重湯。 ただ、昨日よりはちょっと濃い。 昼食から五分粥になった。 午前中に点滴が外れた。 これで歩き回るのが楽になった。 が、抗生物質投与のため左手には管がついたまま。 早く解放されたい・・・。 シャワーはまだ浴び…
朝8時半からオペ。 朝8時におしっこをして、術衣に着替えてベッドで待機。 おしっこが溜まっているといると、尿道にカテーテルぶっこまれるのではという恐怖があったので、頑張って出す。 8時15分ぐらいにT字帯を装着。 つけ方…
手術前日の午前中に入院。 この日のお昼からしっかり食事が出る。 入院当日は、説明だけなので、午後から入院でもよかったんじゃないかなー。 実際、説明は午後からだったし、結構空き時間もあったしで暇だった。 まー、急患とかで予…
扁桃腺手術の経緯 元々、扁桃腺が大きく、風邪を引くときは、ほぼ喉からという体質だったのですが、これまではせいぜい年一回、風邪を引くかどうかで、風邪を引いても1日ぐらいで治っていたので、特になにもせずという生活でした。 が…
映像が綺麗。都心住まいの方々には近所が描写されるので親近感がわく。 弟ちゃんの天然ジゴロっぷりが素敵 ヒロイン15歳にみえないんだけど・・・。18歳のままでよかったんでは? 銃いらなくない? 「君の名は」のキャラが出てく…
最近のコメント