茶 銀座
http://www.uogashi-meicha.co.jp/shop_01.html お茶好きだから、今度ここに行ってみようかな。 500円なら安い。
http://www.uogashi-meicha.co.jp/shop_01.html お茶好きだから、今度ここに行ってみようかな。 500円なら安い。
少しは伝わったようです。 しかし、こういうのってストレスたまるな。 何だかんだで言った俺にもダメージがあったらしく、 2日間不眠だった。 Win-Winの関係が築ければいいね。
祈るしかないようです。
うん、むずいわ。 こういうのがうまくなるにはどうすればっていうかと 恋愛が一番手っ取り早いんじゃない? 結婚してる人が仕事上手な理由はこのへんもあるのかも。
ちょっと今週は色々やりすぎた。 ゆっくり休んで頭を整理しよう。 考えないことも大事ぷー。
最近心掛けているのは、危なそうだと言われていることは実際にやってみて本当に危ないかを確認してみること。 理論だけを追求しているとここがおろそかになるので。 ある意味、アホです。 ま、失敗は若いうちにしとくに限るんでね。 …
リーダー的な人が自分と同じ基準を部下に要求すると組織って崩壊すんのかな? 崩壊とまではいかなくても、不満因子は必ず発生するよね。 ただ、世界一を目指すような場合はそれをやらないと勝てない。 ってのは理解できる。 何を目指…
なんか、中間管理職の気持ちがすげーわかってきた・・・・。 あのときのあの人の行動はこんな意味が! みたいな。 言った側、言われた側の両方の気持ちがわかる。 社会人一年目の雑魚すぎた自分に今の自分がアドバイスするとしたらど…
人を育てる場合、腐ってる人間を一人前にするより、 ポテンシャルはあるがいま一つ突き抜けきれてない人を対象にした方が効率がいい。 これはしょうがないよね。 だから、やる気のない人はデフレスパイラルに陥ってどこまでも堕ちてい…
「私は視聴者に対して語りかけるとき、アンテナの高い上位10%に基準を合わせている」byテリー伊藤 ドラッカーさんの理論に似てるね。 共感できます。 でも、これをやると友達は減るんだよねー。 やさしさが足りないのかしらん。
最近のコメント