指摘されても動かない心理
相手のことを信用していないとき、たとえその指摘が正しいと理解していても人は動かない。
相手のことを信用していないとき、たとえその指摘が正しいと理解していても人は動かない。
リーダーシップを取る際に肩書きって便利だなと思った冬の日の午後。 人間は玩具(肩書き)に支配される byナポレオン 偉人のセリフは重いわー。
わかっていて何もしないというのは結構強いストレスだなー。 だが、いまは動く時ではない。 しばし様子見。
90%から100%への管理に必要なコストは、 90%の管理に必要なコストとほぼ同等である。 これを財政とみなした場合、役所ならば100%にする必要がある。 が、民間の場合はどうか。 目的を果たすのであれば、細かい管理は緩…
俺、自分が女だったら間違いなくイイ女になるだろうという、 根拠のない自信があるんだけど、いったいこれはどこからくるのであろうか。 自分でもよくわからん。 ま、イイ男を目指します。
はい、スーパーから収穫してきました。 でかいの買いすぎた・・・・。 こいつはクリームシチューに化けました。 んまかったです。 そして何ゆえ自炊かというと、今月の生活費がヤヴァイからです。 一週間クリームシチューで粘ります…
ドキュメンタリーを映画ではじめてみました。 「よく撮ったなー」という印象。 極楽鳥がイカス。 でも、人間が出てこなかったり、ハンティング後に肉を喰らうシーンをカットしてたりと、 ところどころ逃げてんなーと思った。 ただ、…
クレカの一枚が限度額に到達した(((( ;゚Д゚)))) ヤヴァイ。ヤヴァイよ。 リミッター解放しすぎた。 そして先の予定を考えると出費イベントがいっぱいあるんですけど(((( ;゚Д゚)))) うーん、どうしよっかなー…
うん、やっぱこのぐらいが現実的なのかもね。 全員を変えることは無理だろう。 逆に全員が変わったとしたら何かが異常なのかも。 上位10%で十分と思えば少しは気楽になるかも。
いい曲だ。 マスターしたい。 というかボーカルがうますぎるw
最近のコメント