sshコマンドの使い方
$ ssh 接続先ホスト -l 接続ユーザ名 ホストtest.comにユーザーhogeでログインしたいときは $ ssh test.com -l hoge となる。 コマンドラインからの操作も覚えておくと、いざという時に…
$ ssh 接続先ホスト -l 接続ユーザ名 ホストtest.comにユーザーhogeでログインしたいときは $ ssh test.com -l hoge となる。 コマンドラインからの操作も覚えておくと、いざという時に…
ブートプロセスは以前調査したが、ブートプロセス完了後に、ユーザー名とパスワードを入力してログインした際に、どのような順番で設定ファイルが読み込まれているのかは理解していなかった。 以下、標準シェルがbashの場合のログイ…
$ tar xvf ファイル名 ちなみにtar.gzの解凍は $ tar zxvf ファイル名
似て非なるものというか、明確な住み分けは歴史をみないとわからん。 以下、面倒なんで、ひたすら直リンクでご説明します(笑) ■そもそもUNIXとは どうやら、ベル研究所(親会社AT&T)のオッサンが開発したようで。…
Linuxのいいところは、Windowsみたいにブラックボックス化してないので、ディレクトリ構成さえわかれば、管理しやすいってことです。 Linuxのディレクトリ構成はLSB(UNIXディレクトリ構成はFHS。LSBはF…
sys/devpoll.hが含まれるパッケージはどれだろう・・・・。 これがないと、本のサンプルプログラムがmakeできん・・・・。 つーか、韓国人の書いた本はやっぱダメだ。 実行環境くらい記述しろよボケ(;´Д`) グ…
# halt -p haltだけじゃ電源切れないので注意。
※Fedora Core1の場合 サーバアドレスを172.16.0.100とした場合。 ■vncクライアントインストール(Windows端末へ) vectorからパッケージをダウンロードしてインストール。 ただし、サーバ…
$ ls -al で詳細表示をすれば、シンボリックリンクの場合、どこにリンクを張ってるかがわかる。 ちなみにハードリンクはひとつの実体を、複数の名前で参照するため、一度リンクを張ってしまえば、リンク元、リンク先という概念…
ハードリンクを張るには $ ln 元ファイル名 先ファイル名 でOK。 ちなみハードリンクはディレクトリには張れない。 ※↑ディストリビューションによっては、rootならば張れる場合もあるらしい。ただ、循環ディレクトリが…
最近のコメント