メタルギアソリッド
PS3で落として、1クリアしました。 2から比べると酷いw グラフィックも酷いし、主観で撃てないのがきつい。 スタッフロールを見ると意外と少人数という印象。 現在とは違い、小島監督も製作の細かいところ(いわゆる実製作)ま…
PS3で落として、1クリアしました。 2から比べると酷いw グラフィックも酷いし、主観で撃てないのがきつい。 スタッフロールを見ると意外と少人数という印象。 現在とは違い、小島監督も製作の細かいところ(いわゆる実製作)ま…
とりあえずキーワードを羅列。 まとめはあとで。 概ね意見には賛成だけど、ほとんど俺が普段思ってることと同じ気がする。 ビジネス的にはこれでいいけど、信念やもっと高度な領域への考えが足りない気もするが、まぁもう少し読んでか…
終わってる。いろんな意味でw 何この駄作。 キャストだけが無駄に豪華。 ストーリー薄すぎ。 ラストバトルのドリンクシーンで完全に方向性が見えた。 黒幕、名越Pだし。 うーん、完全にノリだけでつくっただろこれw ま、馬鹿笑…
「誰も知らない」ってのはうまいタイトルだな。 俺の中では、「東京砂漠」っていうイメージ。 淡々とした展開の中で、万引きに対する葛藤や、生活が困窮するにつれ、主人公が精神的に荒れていく過程が描かれている。 そして、クライマ…
トヨエツの低音ヴォイスが渋い。 男でもハッとするわー。 ま、心理描写とか別にどうでもよくって、長谷川京子の異常な色気がこの作品の見所ではないでしょうか。 別に脱いでないんだけどなー。 なんであんなにエロいの?
ちょwww マジ鉄拳www そして救いようのないストーリーw 最後は、やっぱりそうなりましたか・・・。 というか、日本人に対する描写が面白い。 これ、狙ってやったのか、それとも中国人からの日本人ってこういうイメージなのか…
なんでこれ、燃えよドラゴンって訳したのかな。 Enter the Dragonってことは、直訳すると、ドラゴンの潜入ってところだろうか。 悪役を踏み殺すときの、ブルース・リーの顔はすばらしいw おもろかった。
グーニーズといえば、ゲームでしか知らなかったのですが、映画版を観てみた。 おもしれー。 屋根裏で見つけた宝の地図が実在するなんて、小学生には垂涎モノですよw そして、シンディ・ローパーのテーマソングもファミコン版をやって…
上・中・下巻ありますが、俺が読んだのはかなり古いやつらしく、上・下巻でした。 河井継之助って空想の人物かと思ったら実在の人だったんだね。 絶賛する人が多い作品ですが、「確かに」と思わせる点はある。 陽明学の「行動を伴わな…
記憶が10分しかもたない男の話。 これは面白い。 結局、最後は関係ない刑事さんまで殺しちゃうのね。 これ、ストーンオーシャンで似たような話があったよな。 あっちは3つしか物事を覚えられないってやつだったかな。 ポラロイド…
最近のコメント