企画って楽しい
企画って面白いなぁ。 受け入れられない不安もあるけど、 「これってみんなはどう思うんだろう?」 って考えるのが楽しい。 そして考えたアイディアを実行に移すのも楽しい。 この仕事は天職かもしれない。
企画って面白いなぁ。 受け入れられない不安もあるけど、 「これってみんなはどう思うんだろう?」 って考えるのが楽しい。 そして考えたアイディアを実行に移すのも楽しい。 この仕事は天職かもしれない。
基本的に依頼される仕事は全部さばくのがモットー。 依頼されているうちは手加減された仕事なので。 が、明らかに重要でない仕事が転がってきたときはどうするか。 「業務量的に無理」 っていうのもシンプルでいいが、 「これに時間…
うーん、むつかしいね。 理想は手を挙げてもらうことなんだけど、全員がアンテナ高い状況とかまずないし。 自分が率先してやる? それか、強引に振る? まー、ある程度は強引に振らないとだめなのかも。 完璧にやる気のないやつは放…
指示しても動かない人って何考えて行動してるんすかね・・・。 どうしたもんか。 ドラッカー流にいえば、「想像してはいけない。直接聞かなければならない。」ってことですね。 聞いてみるか。地雷を踏む可能性もあるが。 聞き方もポ…
うん、これを覚える段階に来てる。 ようやくここまできたか。 さて、人的リソースを最大限に活かすにはどうしよっかなー。
お年頃の時分は、ヘビーゲーマーであることを隠しながら生きてきたものですが、 今思えば、俺はなんてチキンだったんだろうと思う。 むしろもっとゲーマー街道を極めるべきだった。 俺なんて弱小オタであることを実感した。 オタも極…
理性のリミッターをそろそろ外すか。 今は金がない。けど時間はまだある。 投資と思って、MAXまで使ってみるか。 欲しいものは一杯あるけど、理性が止めている。 アホみたいに吸収してる人がいつまでたっても下っ端ってことはない…
忙しいから本が読めないんじゃなくて、本を読まないから忙しいんだよ。by詠み人知らず うん、そう思うわ。 単純な処理能力に加え、 業務量の調整だってスキルのひとつだし。 ノーっていえない子はできない子。 本読めば、「この指…
なんか、自己管理に関してはもういいかなって感じ。 困ってないし。 あとは人をどう動かすか。 と 行動すること。 企画100本!100本! ここが具体的じゃないなー。
「趣味は極めれば極めれるほど、人に言えなくなる」by上司 コアになればなるほど、趣味ってのは人に伝わってない。 そしてぶっちぎりで極めている趣味ほど仕事につながりやすい。 突き抜けたもん勝ち。 俺の趣味って無難だなー。 …
最近のコメント