歓送迎会
人事異動があって、俺の周りの人(といっても別担当)が何名か異動しました。 で、送別会。 うーん。 いや、歓迎会や送別会は、やった方がいいと思うんですけど・・・。 これだけ、人事異動が頻繁に起こるようになると、 「いちいち…
人事異動があって、俺の周りの人(といっても別担当)が何名か異動しました。 で、送別会。 うーん。 いや、歓迎会や送別会は、やった方がいいと思うんですけど・・・。 これだけ、人事異動が頻繁に起こるようになると、 「いちいち…
長崎で幼児を殺した、12歳の中学生が補導(逮捕じゃない)された。 14歳未満であるため、起訴はできないらしい。 法律は、法律だ・・・。 現時点でのルールに沿えば、この中学生は更生という道を歩ませる他ないのであろう。 だが…
今日、会社の部門長がええこといいましたね。 「みんな、大した成果もでないのに、残って仕事しすぎじゃないかい?」 って言ってました。補足すると、質の薄いダラダラ残業はやめましょうってことですね。 で、最近、妙に会社が健康的…
会社の営業で、売上高で評価する制度がありますけど・・・、 売上高での評価っておかしくないっすか? 売上高なんざ、何億円に上ろうが、結局は利益がいくらでたかの方が重要でしょう。 まぁ、普通は売上高が高くなれば、利益も大きい…
最近、会社の時間外管理がしっかりしてきました。 「時間外は、できるだけ少なくなるように、どうしても必要な場合は、サービス残業にならないように、きちんと、請求すること。」っていう方針みたいです。 まぁ、当たり前の事なんです…
うーん。この日記、読み返してみたけど愚痴だらけだな。 まぁ、それだけ俺の熱い思いをぶちまけてるってことか。 今日の日記も見苦しい日記なので、愚痴嫌いな人は見ないでね♪ 入社して以来、この会社のおっさんはゴミだのクソだの言…
昨日と今日で、らいふでざいん研修なる、なかなかナイスな 研修を受けてきました。 やっぱ、話を聞くなら社外講師に限るね。 この会社は、関連会社として、研修を担当する会社も あるんだけど、そこにいる人は、50才前後の 「本体…
…これは,会社のとある部長から聞いた言葉だけど, 技術の伝承という意味で真理をあらわしていると思うので紹介。 真似して,学んでっていうのは技術の初期段階を学ぶときに すごく適切だと思う。 「何がなんでもゼロから創り出すの…
えー,日本の優良企業のTOPにアンケートを取った所, 自分の会社にいてほしくない人,ナンバーワンに輝いたのは, 「評論家社員」という話をある雑誌で見ました。 で,そもそも評論家とは何なのか?と疑問に思ったので ちょっち広…
今日は戦争ネタでちょっと小話を。 あれは、イラク戦争が始まったすぐ後のことだったか・・・。 いつものようにネットゲームで遊んでいたら、ふとしたきっかけで、ある人とこのような議論になった。 ある人:「もし、日本が外国に攻め…
最近のコメント